2020-01-01から1年間の記事一覧

日中間の肉まんの違いについて

こんにちは。 Shen2です。 さいきんめっきり寒くなり、温かいものが恋しい季節になってきました。 今回はコンビニで大人気の肉まんについて取り上げたいと思います。 中国語で”包子”は小麦粉の皮で餡を包んだ料理全般を指します。(私自身”包子”=「肉まん」…

关于中国的棒球队

我喜欢看职业棒球比赛。但是在中国,棒球没有篮球和足球受欢迎。 所以这次我给大家介绍一下中国国内的职业棒球队。 我记得留学过的天津有职业棒球队。 [アシックス] 野球 スパイク ポイント STAR SHINE 2 ピーコート/ホワイト 26.5 cm 2.5E メディア: ウェア…

日中間の野球の守備位置の名称の違い

お久しぶりです。 Shen2です。 私の趣味はプロ野球観戦です。 贔屓球団は中日ドラゴンズです。 ここ最近はBクラスが続いてますが、今年こそAクラス目指して頑張って頂きたいものです。 そこでふと思ったのは、中国語と日本語の野球のポジションの名称って同…

中国式ラーメンと日本式ラーメンの違い

こんにちは。Shen2です。 今回は両国のラーメンの違い(主観あり)について取り上げたいと思います。 ラーメンは中華料理の代表的な料理の1つです。 しかしながら日本と中国のラーメンにはそれぞれ異なる特徴があります。 《統一》 滿漢大餐 麻辣鍋牛肉麺 (2…

哈利波特小说的差别

大家好。我是Shen2。 我最近买了哈利波特与密室的中文小说。 日本的名古屋有一家中文书专门店。它叫亚东书店。 但是周六周日一般不开业。 但是那家店的书在网上也买得到。所以我在网上买了。 封面上的图案感觉不一样 1.哈利波特与魔法石 其实我在天津留学时…

名古屋唯一?の中国書籍専門店での買い物

こんにちは。 Shen2です。 目次 1.お店の簡単な紹介 2.お目当ての本は・・・ 3.購入品紹介 4.まとめ 1.お店の簡単な紹介 先日たまたま平日に休みがとれたので、名古屋にある亜東書店名古屋支店にて買い物をしてきました。 名古屋市営地下鉄八事駅…

中国留学時に購入したある1冊の本

こんにちは。 Shen2です。 これが賢者の石。次は秘密の部屋が欲しい。 今回は中国留学時に購入した本について紹介していこうと思います。 それは”哈利波特与魔法石”(ハリーポッターと賢者の石の中文版)です。 ハリーポッターは私の小さなころから小説や映…

中国語で見る世界の国名

こんにちは。 Shen2です。 久しぶりのブログ更新になります。 今回はタイトルにある通り、中国語での国の名前を紹介します。 日本でも海外の国の名前を漢字で表す文化があります。 例)イギリス=英 フランス=仏 アメリカ=米 ...などなど ではいきます。 M…

在中国流行的日本动漫的标题

大家好。 我是Shen2。 这次也介绍你们在中国流行的日本动漫的标题。 如果你知道这些,你可能叫很多中国朋友。 中国的年轻人小时候看了跟我们一样的动漫。 在中国日本动漫还很受欢迎。 那,我们介绍一下日本动漫的中文标题。 1.哆啦A梦 日文叫”ドラえもん”。 …

中国で人気な日本生まれのアニメのタイトル

こんにちは。 Shen2です。 日本のアニメは世界中にファンがいます。 中国もその例に漏れず現地では日本のアニメが放送されています。 今回は日本生まれの中国語版のタイトルを紹介していきます。 PLUS/SLAM DUNK ILLUSTRATIONS 2/井上雄彦【合計3000円以上…

コロナウイルスの脅威

こんにちは。 Shen2です。 世界では依然としてコロナウイルスが人々を苦しめています。 今回はコロナウイルスに関する単語を紹介していきます。 中国文学入門 講談社学術文庫 / 吉川幸次郎 【文庫】価格: 924 円楽天で詳細を見る 1.·口罩 (kǒu zhào) ·意…

同じ漢字でも意味が違う? 日本語と中国語 その3

こんにちは。 Shen2です。 今回も引き続き漢字は同じでも両国で意味が違う単語を紹介していきます。 中国語検定HSK公式過去問集5級 2018年度版 作者:国家漢弁/孔子学院総部 発売日: 2018/12/15 メディア: 単行本(ソフトカバー) 1.老婆 日本語:おばあさ…

同じ漢字でも意味が違う? 日本語と中国語 その2

こんにちは。 Shen2です。 今回も同じ漢字でも意味が違う単語を紹介します。 1.汽車 日本語:汽車 中国語:自動車 日本語に比べ中国語の方が広範囲の意味を持ちます。 例えば中国語でバスは公共汽車、自家用車は私家汽車と言います。 ちなみに中国語で汽車…

同じ漢字でも意味が違う? 日本語と中国語 その1

日本と中国は両国とも漢字を使っている(日本の漢字、中国語の簡体字の違いはあれど)。そのため日本人の中国語学習者は文章を読んで意味を理解するという点においては他国の学習者に比べ優位に立っているということができます。 しかしながら、日本語と中国…

初のブログ執筆

今回初めてブログを執筆します。 このブログの大きなテーマの一つとして中国語を採用しようと思います。 というのも私が大学時代中国語を専攻していたからです。 中国語の初学者から中堅レベルの学習者をターゲットに情報を発信していければと考えています。…